トーヨーのフラッグシップブランド「プロクセス」のリアルスポーツタイヤです。
性能評価
Sタイヤのコンパウンドを採用したことで高いグリップ力を獲得しています。また、左右対称に斜めにカットされた溝を持つ非常に特徴的なパターンを持っており、個々のブロックを大きくしている為高いグリップ力に繋がっています。縦剛性はそれなりに良いのですが、排水を意識したと思われる溝のせいで横剛性が弱めなようです。熱が入りやすくサーキットでも早い周から良好なラップタイムを出しやすい反面、熱ダレが出やすいようで周回を重ねるとグリップが弱くなってくるのを感じます。ウェット状態では速度の増加とともに左右方向へ揺れが出ますし、ラベリングよりグリップが弱いように感じます。
欠点:発売から10年を超えており設計や技術の古さは否めません。パターンもコンパウンドも他社の最新のモデルに比べ前時代的で新設計のタイヤが待たれます。
2005年発売
相対評価ゲージ
-
低燃費性

-
耐摩耗性

-
ゴム劣化

-
ドライ性能

-
ウェット性能

-
乗り心地

-
静粛性

-
走行安定性

こんな人に
スポーツ走行を楽しむ方
早い周回からタイムを出したい方
こんな車種に
スポーツカー
クーペ
具体的な車種
| メーカー | 車種 |
|---|---|
| TOYOTA(トヨタ) | SUPRA(スープラ) |
| CELICA(セリカ) | |
| NISSAN(ニッサン) | SILVIA(シルビア) |
| HONDA(ホンダ) | S2000(エスニセン) |
| SUBARU(スバル) | IMPREZA(インプレッサ) |
| MITSUBISHI(ミツビシ) | LANCER EVOLUTION X (ランエボX) |
| MAZDA(マツダ) | ROADSTER(ロードスター) |
| RX-7(アールエックスセブン) |
他のオススメと性能・価格比較・タイムについては傾向で参考
グッドイヤー EAGLE RS SPORT SS:ドライ運動性上がる。タイム上がる傾向。価格は高い。
ダンロップ DIREZZA Z3:ドライ運動性上がる。タイム上がる傾向。価格高い。
ヨコハマ S.drive AS01:ウェット上がる。快適性は上がる。運動性落ちる。同価格帯。
サイズラインナップ
対象のタイヤサイズの「R」をクリックすると楽天で、「A」をクリックするとAmazonで、「Y」をクリックするとYahooショッピングで購入できます
PROXES R1R
| インチ | タイヤサイズ | 備考 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 285/35ZR20 100W | - | - | R | A | ||
| 19 | 285/35ZR19 | - | - | R | A | ||
| 18 | 265/35ZR18 93W | C | b | R | A | ||
| 255/35ZR18 90W | C | b | R | A | |||
| 245/40ZR18 93W | C | b | R | A | |||
| 225/40ZR18 88W | C | b | R | A | |||
| 17 | 255/40ZR17 94W | C | b | R | A | ||
| 245/40ZR17 91W | C | b | R | A | |||
| 235/40ZR17 90W | C | b | R | A | |||
| 245/45ZR17 95W | C | c | R | A | |||
| 235/45ZR17 94W | C | c | R | A | |||
| 225/45ZR17 91W | C | c | R | A | |||
| 215/45ZR17 87W | C | c | R | A | |||
| 16 | 225/45ZR16 89W | C | c | R | A | ||
| 205/45ZR16 83W | C | c | R | A | |||
| 225/50R16 92V | - | - | R | A | |||
| 205/50R16 87V | - | - | R | A | |||
| 205/55R16 91V | - | - | R | A | |||
| 15 | 205/50R15 86V | - | - | R | A | ||
| 195/50R15 82V | - | - | R | A | |||
| 195/55R15 85V | - | - | R | A | |||
| 備考1.エクストラロードタイヤです。 | #REF! | ||||||