ピレリのエコノミースポーツタイヤ「ドラゴンスポーツ」です。
性能評価
中国を中心としたアジア市場向けに投入された安価なスポーティータイヤです。ウェットグリップは並ですが耐ハイドロプレーニング性能は高いため、昨今のゲリラ豪雨でもそれなりに安心して走れます。剛性もドライグリップもそれなりに高いので、所謂エコタイヤでは頼りないが、それなりのグリップと剛性は欲しいというあなたにピッタリ。スポーツタイヤにしては耐摩耗性能も高く、消しゴムのようにゴリゴリ減っていくことがないのでコストパフォーマンスも悪くないです。安価な割には良いタイヤで、「エコよりグリップ」で「安価なタイヤ」を探している方に向いているタイヤです。
欠点:乗り味としては硬めで突き上げを感じます。ロードノイズはそれなりに大きくゴム硬化も早めなので経年で更に音は大きくなりやすいと言えます。あくまでも安価に作られたモデルなので「P ZERO」のようなハイグリップタイヤとは全くの別物と考えて下さい。
こんな人に
安価でしっかりしたタイヤを探している方
エコタイヤに頼りなさを感じる方
こんな車種に
スポーツカー
セダン
インチアップ車
具体的な車種
| メーカー | 車種 |
|---|---|
| LEXUS(レクサス) | IS(アイエス) |
| TOYOTA(トヨタ) | 86(ハチロク) |
| NISSAN(ニッサン) | SKYLINE (スカイライン) |
| HONDA(ホンダ) | CIVIC(シビック) |
| SUBARU(スバル) | IMPREZA (インプレッサ) |
| MITSUBISHI(ミツビシ) | LANCER EVOLUTION X (ランエボX) |
| MAZDA(マツダ) | AXELA SPORT (アクセラスポーツ) |
| DAIHATSU(ダイハツ) | COPEN(コペン) |
他のオススメと性能・価格比較
ダンロップ DIREZZA DZ102:運動性上昇。快適性上昇。全体に乗りやすい。価格は高い。
ピレリ P ZERO NERO GT:運動性上昇。ドライ上昇。乗り心地硬くなる。価格やや高。
トーヨー DRB:運動性同等。ウェット低下。摩耗早くなる。価格は安い。
サイズラインナップ
EUタイヤラベル対象のタイヤサイズをクリックするとネット購入できます。
※日本と欧州のラベリング制度の対比
DRAGON SPORT
| インチ | タイヤサイズ | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|
| 20 | 275/30R20 97Y | - | - | 1 |
| 245/35R20 95Y | - | - | 1 | |
| 19 | 255/35R19 96Y | - | - | 1 |
| 245/35R19 93Y | - | - | 1 | |
| 235/35R19 91Y | - | - | 1 | |
| 245/40R19 98W | - | - | 1 | |
| 18 | 245/40R18 97Y | - | - | 1 |
| 235/40R18 95W | - | - | 1 | |
| 225/40R18 92W | - | - | 1 | |
| 245/45R18 100Y | - | - | 1 | |
| 225/45R18 95W | - | - | 1 | |
| 215/45R18 93W | - | - | 1 | |
| 17 | 245/45R17 95W | - | - | |
| 235/45R17 97W | - | - | 1 | |
| 225/45R17 91W | - | - | ||
| 215/45R17 91W | - | - | 1 | |
| 1.XL | ||||