主に全国展開しているオートバックス、イエローハット、ジェームスに代表されるカーショップを指します。各地方でのみ愛されるカーショップも含みます。
特徴
メリット
1.解放されていて入りやすい
何しろ敷居は低い。コンビニやスーパーに入るが如くフラッと入ってフラッと出ても誰も何も言わない気にしない。洗車用品や芳香剤などの購入の為に普段から利用していれば尚の事。過干渉されることも少ないので、ゆっくり見たい人にも良い。
2.知名度からくる安心感
大手で名前の知れた大型店が多く、根拠はないが漠然とした安心感がある。車を保有している人なら何度もお世話になっているでしょうから、お店の場所も店内も馴染みがある。しかも明るく女性店員も多いのでタイヤのことはさっぱりという女性でも安心感がある。
3.品揃えが良い
得意メーカーがあったりはするものの、有名メーカーならば大抵取り扱いがあり選択肢は豊富。人気商品が揃っていることも多いので普通のタイヤなら即日取り付け出来ることも多い。プライベートブランドを持っていたり、特定の店でしか扱いのないメーカーの廉価品があることも。
広告
デメリット
1.安くはない
高くもないが安くもない。現在、ブリヂストン以外定価はないがある意味、量販店の価格が定価と言えなくもない。キャンペーン商品やプライベートブランド品は格安で手に入るが当然選択肢も少なく性能もそこそこ、それをしてもネットショップには到底かなわない価格設定。
2.アルバイト店員が多い
アルバイト店員が多く知識や信頼性がいまひとつ。最適な提案が出来る販売員ばかりでなく販売側のバラつきが大きい。技術的にも多少不安があり輸入車を受け入れていないお店やランフラットタイヤを断っているお店などがあるのも十分な技術提供が難しいということともとれる。
3.作業時間はそれなりにかかる
オイル交換やヘッドライトのプラグ交換など別作業も同じピットで行っている為、待ち時間が長いことが多い。更に休日などは一人で一台を担当することも珍しくない為、長い待ち時間プラス作業時間も長いことがある。当然、平日の昼間ならば待ち時間も作業時間も短い。