快適性能と運動性能という相反する性能を高いレベルでバランスさせたタイヤを指します。昨今は最高級セダンであっても快適性能だけでなく走りの楽しさや運動性能を重視している傾向にあります。技術力のアップにより高い快適性能を保ったままスポーツ性能を付加していくことも可能になってきており、コンフォートタイヤでもある程度のスポーツ性能を持つことが可能になりました。適度に快適さも欲しいが走行性能も捨てたくないあなたの為のタイヤです。
ダンロップ LE MANS V(ルマンファイブ)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
特殊吸音スポンジ搭載のバランス型スポーツコンフォートタイヤ。剛性が高く重量級セダンであっても十分に支えてくれます。このクラスのタイヤとしては安価で買いやすくサイズラインナップが豊富。若干ウェットが弱い。
LE MANS Vの詳細とサイズラインナップ
LE MANS Vの詳細とサイズラインナップ
グッドイヤー EAGLE LS EXE(イーグル エルエス エグゼ)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
高速性能の高さと耐摩耗性が売りのスポーツコンフォートタイヤ。全体的にルマンの方が少し上と感じますが、しっかりとした剛性など癖は凄く似ているので値段で選んでも良い。欠点までルマンに似てウェットは若干苦手。
EAGLE LS EXEの詳細とサイズラインナップ
EAGLE LS EXEの詳細とサイズラインナップ
ミシュラン Pilot Sport 3 / Pilot Sport 4
(パイロットスポーツ3,パイロットスポーツ4)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
非常に高いレベルで運動性能と快適性能をバランスさせたスポーツコンフォートタイヤ。ミシュランらしい何も捨てないバランス感が素晴らしい。剛性が高いのにゴツゴツせず、しなやか。摩耗に強く高速性能も高いので沢山走れる。17インチ以上の設定しかない。
Pilot Sport 4の詳細とサイズラインナップ
Pilot Sport 4の詳細とサイズラインナップ

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
高いレベルで運動性能と快適性能をバランスさせたスポーツコンフォートタイヤ。ミシュランらしい何も捨てないバランス感が素晴らしい。高い剛性と高速性能に加え摩耗にも強いので毎日沢山乗っても安心。その価値はあるがちょっと高価。
Pilot Sport3の詳細とサイズラインナップ
Pilot Sport3の詳細とサイズラインナップ
広告
コンチネンタル UltraContact UC6(ウルトラコンタクト)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
アジア向けに投入されたコンチネンタルのスポーツコンフォートタイヤ。高速安定性が高くコーナリング時も安定感があります。縦溝内にノイズブレーカーを配して高速時も音を抑えています。トレッド内部を通る排水路で剛性を保ちつつ高い排水性能を実現しています。
UltraContact UC6の詳細とサイズ
UltraContact UC6の詳細とサイズ
ファルケン ZEIX ZE914F(ジークス)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
安価ながらに高性能なスポーツコンフォートタイヤ。このカテゴリーのタイヤとしては最も安価な部類ですが性能は高い。耐ハイドロプレーニング性能が高くウェットグリップ性能も優秀。静粛性能など快適性能は少し弱い。
ZIEX ZE914Fの詳細とサイズラインナップ
ZIEX ZE914Fの詳細とサイズラインナップ