ハイレベルな低燃費性能を持つモデルや、低燃費性能に加え非常に高い安全性能や快適性能などプラスアルファの付加価値を付けたタイヤを指します。もはやスタンダードになった低燃費タイヤだけでは満足できないというこだわり派のあなた向きのタイヤです。幾らか高価ですが、その分高い機能を持ち、各社ごとに様々な特徴を打ち出している面白いモデルがあります。
ブリヂストン Playz PX2 (プレイズ ピーエックスツー)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
ラク性能をプラスアルファに持つハイパフォーマンスエコタイヤ。トップクラスのウェットグリップ性能を持ち高い安全性能を誇り、低燃費タイヤでありながらしっかりグイグイ走っていける頼りがいがあります。ちょっと割高感がある。
Playz PX2の詳細とサイズラインナップ
Playz PX2の詳細とサイズラインナップ
広告
グッドイヤー E-Grip Peformance Hybrid
(イーグリップ パフォーマンス ハイブリッド)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
高めの低燃費性能と最高レベルのウェットグリップ性能を持つハイパフォーマンスエコタイヤ。快適性能それなりに満足できるレベルであり、更に摩耗にも強いと優秀です。硬めでゴム硬化も早いのが残念。
E-Grip Peformanceの詳細とサイズラインナップ
E-Grip Peformanceの詳細とサイズラインナップ
ピレリ Cintrato P7 Blue (チントゥラート P7 ブルー)

相対評価ゲージ
-
低燃費性
-
耐摩耗性
-
ゴム劣化
-
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
-
静粛性
-
走行安定性
大まかな特徴
高い低燃費性能と最高レベルのウェットグリップ性能を持つハイパフォーマンスエコタイヤ。乗り心地もソフトで静粛性能もスタンダードコンフォートに迫る。欧州タイヤの血筋は引いており、しっかり走れる。サイズラインナップが少ない。
CintuRato P7 Blueの詳細とサイズラインナップ
CintuRato P7 Blueの詳細とサイズラインナップ